2013年 12月 08日
先日はインドネシアからの留学生イマムさんが「ナシゴレン」をふるまってくれました!
”Secret Black Box!”よりおもむろに器具と食材を取りだすイマムさん。

説明しよう、これがナシゴレンだ!!
(イラストbyイマムさん、適当な文字byマルヤマ)

ジャポニカ米は too stickyなので向かないとのこと。インドネシアのお米はタイ米と日本米の間くらいのサイズ・形らしいです。
まずセンベイを揚げ、続いてスパイシー目玉焼きを作ります。ひとつずつ丁寧に焼きます。

偶然、卒業生あんちゃん、マネジのしんかいくん、環境研のるみこちゃんが来訪中。ラッキーですね。
トマトとキュウリも切って準備。「炒めごはん」のナシゴレンは自宅で準備してきてくれました。ナシゴレン専用鍋、かっこいい。

お皿にナシゴレン、トマトきゅうり目玉焼き、センベイを添え(必須)、辛いソースをかけます。辛いソースはインドネシアに帰った時に買って来たそうで、日本では売ってません。
他は千葉市内の業務スーパーで手に入るそうです。ハラールのチキンソーセージとか。


完成~!!おいしい~~!!!
たくさん用意してくれてみんなおなかいっぱいです。
イマムさんごちそうさまでした!!
「お粗末さまでした!」(←出た!日本人がナチュラルに使えない返し!)
【本日の知って役立つインドネシア語講座・初級】
ありがとう:「Terima kasih!(テリマカシー!)」
どういたしまして:「Sama-sama!(サマサマ!)」
【余談】
「今度インドネシア行くんですよ!ちなみにアイラブユーは何て言うんですか」
「Aku cinta padamu」
「うっ、三音節以上は覚えられない…」
「…それ覚えてどうすんの」
「いきなり『あなたを愛しています』とか、どうみても不審者じゃん…」
(M2 マルヤマ)
”Secret Black Box!”よりおもむろに器具と食材を取りだすイマムさん。

説明しよう、これがナシゴレンだ!!
(イラストbyイマムさん、適当な文字byマルヤマ)

ジャポニカ米は too stickyなので向かないとのこと。インドネシアのお米はタイ米と日本米の間くらいのサイズ・形らしいです。
まずセンベイを揚げ、続いてスパイシー目玉焼きを作ります。ひとつずつ丁寧に焼きます。

偶然、卒業生あんちゃん、マネジのしんかいくん、環境研のるみこちゃんが来訪中。ラッキーですね。
トマトとキュウリも切って準備。「炒めごはん」のナシゴレンは自宅で準備してきてくれました。ナシゴレン専用鍋、かっこいい。

お皿にナシゴレン、トマトきゅうり目玉焼き、センベイを添え(必須)、辛いソースをかけます。辛いソースはインドネシアに帰った時に買って来たそうで、日本では売ってません。
他は千葉市内の業務スーパーで手に入るそうです。ハラールのチキンソーセージとか。


完成~!!おいしい~~!!!
たくさん用意してくれてみんなおなかいっぱいです。
イマムさんごちそうさまでした!!
「お粗末さまでした!」(←出た!日本人がナチュラルに使えない返し!)
【本日の知って役立つインドネシア語講座・初級】
ありがとう:「Terima kasih!(テリマカシー!)」
どういたしまして:「Sama-sama!(サマサマ!)」
【余談】
「今度インドネシア行くんですよ!ちなみにアイラブユーは何て言うんですか」
「Aku cinta padamu」
「うっ、三音節以上は覚えられない…」
「…それ覚えてどうすんの」
「いきなり『あなたを愛しています』とか、どうみても不審者じゃん…」
(M2 マルヤマ)
▲
by ishou_keitai
| 2013-12-08 15:35
| 日常